インナーセル®︎スキンセラピスト認定

アドバンスクラスとマスタークラスを受講し、試験に合格するとインナーセル®︎スキンセラピストに認定いたします。スキンセラピストとして、学び続けられる環境とステージアップをバックアップするサービスを継続的に受けることができるクラスです。
こんな人におすすめ
- スキンセラピーを導入して独自性のあるサロンにしたい方
- 今の技術を活かしてさらにインパクトのあるメニューを作りたい方
- 敏感肌のお客様でも自信を持ってすすめられるフェイシャルケアを導入したい方
- 美意識の高いお客様を満足させられるフェイシャルメニューがほしい方
- お顔の歪みを優しい施術で整えたいと考えている方
- もともと持っている回復力を高める方法を導入したい方
インナーセル®︎スキンセラピスト認定3つの特徴

どんな肌にも寄り添える「肌の専門家」になる
これまではスキンケアとして捉えられていた肌トラブルに対して、エステティックでは「血流」や「リンパ」の流れも大切にしてきました。しかし、化粧品メーカーの視点で語られることが多く、その違いを伝える方法はありませんでした。
「肌歪み」という視点を通して皮膚理論を考えてみましょう。
一般的には皮膚理論は「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層に分かれて…のように学びますよね。この情報を「肌歪み」という視点からフェイシャルケアに落とし込みます。
インナーセル®︎スキンセラピスト認定クラスを受講いただく中で、健康美の専門家としての学びをすることができます。
健康美の専門家とは肌のこと、インナーケアのことなどに対して流行などに左右されることなく、美容の軸を持ってどっしりとお伝えができる頼れる人のことです。
「化粧品」「スキンケア法」「美容解剖学」「ライフスタイル」など多方面から考える思考力を高め、エステティックサロンのフェイシャルケアだからこそできることを明確にお伝えしていきましょう。
理論ベースの技術の学びをする
感覚的に技術レベルを上げてもそれを伝えるための理論が伴わない場合、対応できるお客様の幅が狭まってしまいます。理論を最初にしっかりと理解し、技術を行う上でも頭の中でイメージしながら行うことでお客様を指導することが可能になります。
だからと言って理屈ばかりでは伝わりません。オリジナルのテクニックで楽しむ要素も忘れずに届けましょう。自宅で実践できる「美肌のための5つの習慣」と実感できるメニュー「インナーセル®︎」の組み合わせで他にはないサロン展開をしていきましょう!

受講しながら、サロンのオリジナルコンテンツ作成もしてまいります。唯一無二のサービスを作り上げましょう。
ホームケアの提案とサロンケアの歯車が回り出す
インナーセル®︎オリジナルの理論「肌歪み」を軸に理解を深めると、私たちエステティシャンもサロンケア、ホームケアの関連性をすんなりと伝えられるようになります。優しいエステティシャンほど、お客様のためにならない商品やサービスは勧められないと心の中で思うはずです。しかし、反対に自分が本当に薦めるべきものだと実感し理解したものはハッキリとお伝えする情熱も併せ持っているものです。
私たちはお客様とは生涯のお付き合いをしたいと考えて商品やサービスを精査しています。本当に良いと思える理由を心から思えるまで絶対に妥協しません。お客様にもその気持ちが伝わり、より良いサロン運営のサイクルが回り始めます。

インナーセル®︎スキンセラピスト認定クラス
受講期間目安:6ヶ月(44時間)
受講費:アドバンスクラス|¥55,000 マスタークラス|¥121,000 合計¥176,000
理論:アドバンス・マスター動画受講(12時間)|セッション3回(5時間)
実技:10:00〜16:00 5回(30時間)
アドバンスクラスの内容はこちら

マスタークラスの内容
理論 | 実技 | |
1 | 動画①肌と体のつながり論 | 動画①実技手順 |
2 | 動画②結合組織と皮膚 | フェイシャル基礎テクニック |
3 | 動画③血液と皮膚 | インナーセル®︎ファーストタッチ |
4 | 動画④筋肉と皮膚 | インナーセル®︎バブルポンピング |
5 | 動画⑤姿勢と皮膚 | エステティック基本技法 |
6 | 動画⑥肌トラブルへの対応 | 美容機器の取り扱い |
7 | 個別セッション随時 | 美肌再生シリーズの使用方法 |
8 | 木曜クラス参加(9時〜9時半) | カウンセリングの流れ |
9 | 独自メニューの作り方 | 禁忌事項の確認 |
10 | ヒアリングシート・アドバイスシート | モニター実施サポート |
また当アカデミーは一般社団法人|日本全身美容協会の教育機関である日本全身美容学院の提携校です。エステティック認証に必要な300時間の学びをスタートさせる第一歩をサポートします。
